うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

2024年の振り返り

 

こんにちは!うさたんです♪

 

今年最後の記事になります(*^▽^*)

 


2024年の振り返り

 

今年も一年間、お疲れさまでした!

 

昨日、証券取引所で今年最後の最終取引日(大納会)を迎えました。肩の荷が下り、正月を迎えられます😊🎍

 

今年も株式相場では、色々なことがありました。

 

日経平均株価が40,000円越え✨️を達成し、1989年の最高値を更新しました。それに伴い、日本株の株価も大きく上昇しました。

 

その一方で、8/5に日経平均株価が大幅下落🫠しました。それに伴い、日本株全体の株価も大きく下がりました。

 

まるでジェットコースターのような相場でした(;^_^A

 

私自身は高配当株投資を行っていますが、8/5の暴落を除き、今年は年初から株価が高く、安く買うには非常に買い辛い相場だった印象です。
※業績とは関係なく株価が下がっている銘柄が多数あったので、そこは嬉しかったです

 

一方、米国経済について、AIバブルかのごとく、ごく一部の銘柄が高騰し、盛り上がりました。ただし、依然、米国の債務超過やCPI(消費者物価指数)、雇用統計が先行き不透明です🌀。

 

米国はインフレが再燃してしまうのか、または、リセッションになってしまうのか、わかりません。

 

2025年1月からトランプ氏によるトランプ新政権が始まります。米国経済は日本経済に大きく影響があるため、2025年も引き続き、注意したいです。

 


お礼と今後の抱負

 

とても多くの皆様に当ブログを読んでいただけました。ありがとうございます(*^▽^*)

 

初めてのブログなので、皆様に読んでいただけてとても嬉しいです!

 

私の中での課題は、ブログを通じて、皆様に気付きや参考になる情報を沢山お伝えすることです。

 

2025年は、今年以上に皆様の気付きや参考になる情報をお伝えできるように、精進したいです。

 

引き続き、2025年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m