うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

MENU

本日のプチ情報 2025/2/10(月)

 

こんにちは!うさたんです♪

今日も一日、お疲れさまでした☕


今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪

 

旬な情報なので、明日からの投資判断の参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

本日のプチ情報

 

日経平均株価、小幅に上昇!

 

今日の日経平均株価は小幅に上昇しました。

 

38,801円で、先週金曜日より14円プラスです。

 

今日は大きく下げるのかな?って思ってたんだ

先週金曜日の米国株が不調で、しかも円高傾向も続いているから、いぬたんも今日は下がると思ってたよ。うーん…。どのような動きになるのか、全然わからないよね。ここ最近、トランプ大統領の発言ひとつで大きく動いたりするから慌てずに行こう

冷静さが大切だね!自分自身の投資目的を意識したり、リスク許容度を守りつつ、投資判断するようにするね♪

 

個別株を見てみましょう。

 

業種別の株価指数値上がり率のトップ3は、パルプ・紙鉱業非鉄金属です。パルプ・紙の日本製紙(3863)は、株価1,002円(+83円 +9.03%)で、大きく上昇しています。

 

日本製紙、9%も上昇したね♪

いぬたんが気になったのが、PBR(株価純資産倍率)が0.24倍✨なことだよ。0.24倍ってことは、株価が純資産より低いことを意味しているんだ。もちろん他の指標も確認が必要だけど、株価が割安と判断されて買われたのかなって思ったよ

うさたんも明日買ってみようかな~

 

業種別の株価指数値下がり率のワースト3は、卸売業繊維製品不動産業です。卸売業は、三菱商事伊藤忠三井物産、丸紅の株価が下落しました。先週金曜日の米国の株安が少なからず影響していると思います。

 

三菱商事の株価、また下がっちゃったね

決算はそれほど悪くなかったけど、先週金曜日の米国相場の影響があったかもしれないんだ。ただ買い増しをしたくなる株価だからおそらく、小幅に増減すると思うよ

 

 

三菱商事、再度株価下落

 

前節でもご紹介した三菱商事について、再度株価が2,500円を割ってしまいました。

 

今日の株価は2,458円(-63.5円 -2.52%)で、大きく下げてしまいました。

 

なんでこんなに株価が下がっちゃったの??

いぬたんの考えだけど、追加関税の引き上げのニュースが先週あったでしょ。それによって世界中の貿易が縮小するかもしれないぞ…?というマイナスな思惑で下がったのかなって思ったよ

三菱商事は大きな商社だから、貿易で儲けているんだよね♪

世界中の貿易が縮小しちゃったら利益減っちゃいそう💦

貿易が縮小することは、三菱商事だけではなく他の商社にとって死活問題になるんだ。今後トランプ大統領や、関係する国々からの発表を待ちつつ、どうなるのか見守ろう。それに株価が下がった時は…?

株価が下がった時は買い増しを狙う!!だよね♪

うさたんの言う通りだよ。今後の株価や配当政策、業績を100%の精度で予想することは難しい。でも高配当株投資&長期投資の場合は、割安のタイミングで買いたいから、これまでの株主還元の実績や各種業績が良いことを担保に、買い増しを狙っていこう

 

 

 

 

今日の株式売買について

 

今日は三菱商事とNTTの株式を数株ずつ購入しました。

 

というのも、「この株価なら買いたいな!」と思える水準だったので良いタイミングでした♪

 

ただ…

 

買い増しできなかった企業の株式があります。

 

2月7日(金)に本決算を迎え、今期経常利益が14%減益になったミズホメディーです。

 

ミズホメディーの今日の株価は、1,513円(+64円 +4.42%)で、大きく上昇しました。

 

今日株価が下がったら買い増しを考えてたから残念…

配当金の増配が決まったり、各種抗原キットの売上が急上昇したから買われていると思うんだ。また買い増ししたい株価になったら狙おう

 

 

本日のプチ情報は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

ブログランキング応援ボタン✨

「本記事の内容が良かった!」と思っていただけましたら、
ぜひ応援お願いします♪

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村