うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

MENU

本日のプチ情報 2025/3/10(月)

 

こんにちは!うさたんです♪

今日も一日、お疲れさまでした☕


今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪

 

旬な情報なので、明日からの投資判断の参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

本日のプチ情報

 

日経平均株価が反発!

 

今日は先週金曜日の日経平均の大幅下落から、反発しました。

 

37,028円で、先週金曜日より141円プラスです。

 

先週の金曜日は-817円もマイナスだったから心配だったけど、反発してくれて安心した~♪

今日も大きく下がるかな?って思ってたから良かったよね。先週金曜日の深夜に米国で雇用統計があって思ったより悪くなく、米国株が上昇したんだ。それが、今日の日本株式市場に良い影響があったんだ

この流れが続くのかな!?

うーん。。トランプ相場が続いているし、円高気味でもあるから、明日以降も今日の流れが続くかはわからないんだ。日銀による追加利上げも実施されるかも?と市場では予想されていて、先行き不透明なんだ

先週までと同じく、慎重に判断するね

 

 

3月権利確定銘柄の株価が上昇

 

今日は3月権利確定銘柄の上昇が目立っていました。

 

例えば、三菱商事日本M&ANTTKDDI等々。

 

今月の権利付最終日は3月27日(木)です。27日まで株式を保有すると、6月に配当金や株主優待品が貰えます。

 

うさたんは今月と9月に権利確定する銘柄の株式が多いんだ♪

お買い得な株価であれば、狙っていきたいね。でも比較的株価が上昇しているから、買い時が難しいかもしれないよ

高値掴みに気をつけつつ、リスク許容度も守るね!

 

 

 

 

 

今日の株式売買について

 

今日は売買しませんでした。

 

自分自身で決めた現金比率を割りそうなので、少しだけセーブしています。

 

私の小さな挑戦として、現金比率を守るため、当面買い増しを控えようと思っています。具体的には次のこと以外は、買い増ししないようにします。

SBI証券の日株積立で設定しているNTT株の積立購入
②NISA口座で積立しているオルカン
③何かしら大きなチャンスが来た時

 

私自身の反省点として、株価が下がった時に積極的に買い増しをしましたが、想定より買い増しし過ぎました。
※自分で決めた現金比率を割りそうです

 

日々リスクを取りすぎていると思いましたので、買い増しをセーブします。

それがどのような結果になるのか、自分自身で実践・経験したいです。


今年に入ってからトランプ相場や日銀の追加利上げ、円高方向、追加関税等々、不透明になっています。大きな失敗をしないように、こういう時こそ、慎重に投資判断していきたいです(*^▽^*)

 

本日のプチ情報は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

 

 

ブログランキング応援ボタン✨

「本記事の内容が良かった!」と思っていただけましたら、
ぜひ応援お願いします♪

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村