うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

MENU

本日のプチ情報 2025/4/11(金)

 

こんにちは!うさたんです♪

今週も一週間、お疲れさまでした☕


今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪

 

旬な情報なので、週明けからの投資判断の参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

本日のプチ情報

 

今日も日経平均株価が下落!円高気味に!?

 

今日は昨日の上昇が嘘かのように、大きく下がりました。

 

33,585円で、昨日より1,023円マイナスです。

 

今日も大きく下がっちゃった💦でも、先週から続く下落幅に慣れちゃったから何も感じない…🐰

たしかに。今週の月曜日は2,600円も下がったから、今日の下げ幅じゃ驚かないかも。今日は為替が円高方向に振れたことが下落理由だと思うんだ。1ドル142円台で、ここ最近だと最も円が高くなっているよ

円高だと株価に悪影響を及ぼすけど、円高で儲かる企業もあるんだよね

そうなんだ。どっちが良いかは一概に言えないけどね。週明けも円高が進めば、株価は下落するかもしれないから、引き続き、慎重に行こう

 

 

大荒れな一週間🌀でも良い意味で経験できたことに意義がある!?

 

今週の相場観を一言で言うと、ジェットコースターです。

 

荒れ狂うジェットコースターのようにしたのは、言うまでもなく、米国のトランプ大統領です。

 

トランプ相場って言うんだよね💦

 

関税に関するニュースが、株価の増減に影響しました。

 

このトランプ相場について、見方を変えると、違う意味で捉えることが出来ます。

 

私は、この相場について、長期目線で見た場合、悪いことでは無いと思っています。

 

というのも、今後も似たような下落相場や、ジェットコースターのような相場が来る可能性があるからです。

 

※永遠に右肩上がりで上昇し続けることや、右肩下がりで下落し続けることはないと言われています

 

もし、今年定年退職してインデックス投資を取り崩しながら生活して行くという時に、初めて今のような相場が来た場合、どうでしょうか。

 

私だったら、とても不安だと思います。もちろんリスク許容度次第ですが、絶対に失敗が許されない状況なら、尚更不安になります。

 

でも、今現在は定年退職しておらず、これから資産形成している方にとっては、今の相場を経験するのは、良いことだと思っています。

 

今、株式投資をしている人は、全員トランプ相場を経験したから、今後の投資判断に役立つ時が来ると思うよ!

 

たしかに大きな増減があって損失を出してしまった方もいると思います。ですが、株式投資は長期的に行いたいです。今回の経験を次回以降に活かしていきたいです!

 

 

 

 

 

今日の株式売買について

 

今日も売買しませんでした。

 

今日は仕事が忙しく、相場を見れませんでした💦

 

週明け以降も、今週と同じような相場になるのかはわかりません。

 

ですが、やることは変わりません。

 

お買い得だと思えるチャンスが来たら、リスク許容度を守りながら、買い増ししていきたいです(*^▽^*)

 

もうそろそろ本決算シーズンが始まるので、決算分析記事をアップしたいと思います。

 

明日、明後日のどちらかで、一社アップ予定だよ🐰

 

 

本日のプチ情報は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

 

ブログランキング応援ボタン✨

「本記事の内容が良かった!」と思っていただけましたら、
ぜひ応援お願いします♪

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村