こんにちは!うさたんです♪
今週も一週間、お疲れさまでした☕
今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪
旬な情報なので、週明けからの投資判断の参考になれば嬉しいです!
本日のプチ情報
絶好調♪今日も日経平均上昇!
今日も日経平均株価が上昇しました。
34,730円で、昨日より352円プラスです。
今週は日経平均が上昇した日が多かったね!先週は下落ばかりだったから安心したよ
関税の懸念点が少なくなったことがひとつの要因だよ。このままいけば、株式市場が良い方向に動きそうだ
ちょうどこれから本決算シーズンだから、グッドニュースが多いと嬉しいな♪
先週まで割安な株価になっていたから、その買い戻しも盛んになっているんだ。配当金についての情報も多そうだし、決算に向けて買い増しが増えそうだ
今日の株式売買について
今日も買い増ししませんでした。
ちょうど2週間前の4月4日(金)、全体的に個別株の株価が割安になっていると感じました。
4月7日(月)には、保有株の株価が全て含み損になりました💦
そして今日は、それとは逆に全体的に株高だと感じています。日経平均株価は35,000円に届いていないですが、私が保有している企業の株価について、NTTや北の達人、日本M&A等の一部企業を除き、ほぼ全て含み益になりました。
含み益は嬉しいですが、買い増しし辛いという点では、嬉しくありません。
高配当株投資では、可能な限りお買い得な株価(想定している配当利回り)で新規買いや買い増しをしたい投資手法です。
お買い得なタイミングが来るまで、待ちたいです。
ネット記事で見つけた、投資の神様ウォーレン・バフェット氏が株価下落時に一読を勧める「19世紀の詩」をご紹介します。
バフェット氏が2017年の「株主への書簡」で引用した一節は次の通りです。
「万が一、株価の大きな下落が起きた場合は、ラドヤード・キップリングの詩『If──』の一節に耳を傾けよ」
もし──周りの人が取り乱しているときでも、冷静なままでいられたら、
もし──機を待つことができ、待つことに疲れずにいられたら、
もし──考えることができて、それでいて、考えることに溺れずにいられたら、
もし──皆があなたを疑っても、あなたがあなた自身を信じられるのなら、
この地上にあるすべてが、あなたのものになるだろう。
ラドヤード・キップリングの詩『If──』
この詩について、私もとても大切な考え方だと思います。常に冷静で、必要に応じて待ち、様々考えつつ、自分自身の判断を信じること。
長期的に株式投資をする上で、とても大切な考え方だと思います。
引き続き、冷静にトランプ相場を乗り越えつつ、お買い得な株価になるまで、優良企業を見つけるため分析しながら待ち、その判断をした自分自身を信じて株式投資を続けていきたいですね(*^▽^*)
本日のプチ情報は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!