更新(2025年4月6日)
・各企業の株価チャートと株価、配当利回りを追記
・更新箇所は赤文字で記入
こんにちは!うさたんです♪
3月19日(水)発売の会社四季報(2025年2集_春号)で、私が気になった企業についてざっくりですがご紹介します♪
1つの記事にまとめると膨大な量の記事になってしまいますので、証券コード1000番毎に分けたいと思います。
今回は9000番台です♪
本記事の最初に効果的な活用方法についてご紹介しました。すぐに本編を確認したい場合は、目次機能で本記事の企業紹介からお願いしますm(__)m
主に長期的に配当金を貰い続ける「配当株投資&長期投資の目線」で、会社四季報に記載されている業績を元にピックアップし、過去数年間分の業績をIR BANKで確認し、簡単にまとめました♪
私の主観が多いですので、気になる企業がありましたら、ぜひIR BANKや直近の決算資料で裏付け頂けたら幸いですm(__)m
本記事の効果的な活用方法♪
上場企業の数は全部で3,916社あります。その中からたった1社だけでもお宝銘柄を見つけられたら嬉しいです。
そこで次の流れで本記事をご活用頂けたら投資目的達成に繋がるような優良企業を見つけることができる!?かもしれません✨
ぜひお試しください(*´▽`*)
2.その企業について過去の業績をIR BANKで確認します
3.直近の決算短信や決算説明資料で今後の伸びしろを確認します
例① 累進配当を導入する⇒株主還元に力を入れることがわかる
例② 設備投資に力を入れる⇒営業利益の減益に繋がる。でも将来的に利益増益になるかも?
例③ 来期の業績見通しが良い・悪い⇒原因を確認する。本当にそうなるのか考えてみる
4.その企業をYahoo!ファイナンスや各自の証券会社のポートフォリオに登録します
5.最後に新規買いや買い増し、売却、様子見等の投資判断をします
この作業はとても大変ですが、個別株投資の醍醐味でもあります。ぜひ、お試し頂けたら嬉しいです(*^▽^*)
各企業について私の主観で評価しているため、評価が甘い・厳しい等があります。そのためご自身で確認の上、投資判断することがとても大切です
優良企業を沢山見つけられるかもしれないから、ぜひ試してみてね♪
IR BANKのリンクはこちらです♪
うさたんは★5が多い企業から調べてみるんだ♪たった1社だけでも投資目的の達成に繋がるような優良企業を見つけたいんだ🐰
数が多いから探すの大変だから、うさたんのように何かに絞って探すのは良い事だよ。そして気になる企業があったら、IR BANKや各企業のHPで情報を確認してみよう
ピックアップした企業【9000番台】
業種 | コード | 銘柄名 | 市場 |
---|---|---|---|
サービス | 9340 | アソインターナショナル | スタンダード市場 |
倉庫・運輸 | 9381 | エーアイテイー | プライム市場 |
情報通信 | 9416 | ビジョン | プライム市場 |
情報通信 | 9436 | 沖縄セルラー電話 | スタンダード市場 |
情報通信 | 9682 | DTS | プライム市場 |
情報通信 | 9746 | TKC | プライム市場 |
サービス | 9757 | 船井総研ホールディングス | プライム市場 |
情報通信 | 9790 | 福井コンピュータホールディングス | プライム市場 |
9000番台では8社がヒットしたよ。これまでも多かった情報通信、サービスがメインで、今回初の倉庫・運輸がヒットしたよ
倉庫・運輸はあまり馴染みがないから、調べるの楽しみ!
アソインターナショナル(9340)
【特色】
矯正に特化した歯科技工物を展開。デジタル採寸データ活用した加工を拡張
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★★✨
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★★
配当実績 ※データ不足
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:568円
配当利回り:3.52%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・株価急落。もう少し下がりそう?
総資産が31.8億円でこれから大きく成長していく企業だね♪
上場したのが2022年の12月だから、上場して間もない企業だ。過去業績を見てみると、売上高は伸び続けているから、顧客ニーズは高そうだよ。安全性も★5だ。配当金はデータ不足で評価が難しいけど、2023年から2025年(予)は増配したよ。今後も続くのか確認しよう
エーアイテイー(9381)
【特色】
関西発祥の複合一貫輸送業者。日中間の海上輸送で衣料、日用雑貨等輸入に強み
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★★★✨(年初来最安値)
配当実績 ★★★★★✨
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:1,559円
配当利回り:5.13%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・年初来最安値!
売上高が右肩上がりだし、総資産も増えてるしで問題ないね♪
この企業の株式について前々から新規買いを狙っていたんだ。2016年から配当金が増配傾向だよ。株価は緩やかに右肩上がりで上昇しているから、どこかで下がったら購入を検討したいな
ビジョン(9416)
【特色】
Wi-Fiルーターレンタルが主力。旅行関連サービスやグランピング運営なども手がける
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★
配当実績 ※データ不足
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:1,133円
配当利回り:3.97%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・株価急落。増減が激しい。まだ下がる?
会社業績で気になったのが2020年度の赤字だ。
ちょうどコロナ禍になった時だね。一時的とはいえ、売上高が下がったのが原因だよ。でもそれ以降は持ち直して順調だ。直近のデータでROE25%、ROA17%、営業利益率16%はとても高い比率になっているよ。稼ぐ力が高いかな
総資産も順調に増えてる!成長しているんだね♪
成長性が高く、稼ぐ力もあると、今後も利益増益が期待できるんだ。その結果、配当金の増配や、企業による投資(設備投資や研究開発など)で更なる売上高アップが期待できるよ
沖縄セルラー電話(9436)
【特色】
KDDI傘下の総合通信会社。沖縄県では携帯シェア5割と圧倒的
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★★✨
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★
配当実績 ★★★★★✨
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:4,165円
配当利回り:2.88%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・割高。好業績だからこその株価。積極的な買い増しはし辛い印象
高配当の企業としてよく目にする企業の一つだ♪
とても人気の高い銘柄だよね。それほど業績が高く、配当金実績があるんだ。自己資本比率82%&有利子負債ゼロで安全性が高く、キャッシュ・フローも問題ないから長期保有しても安心だ。配当金は2014年から連続で増配していて約11年で3倍に増えたよ。それほど利益増益していることが伝わるよね。だからこそ、株価が右肩上がりで上昇し続けているんだ。株式分割等で株価が下がった時に新規買いや買い増しを狙いたいね
DTS(9682)
【特色】
情報サービス業大手。金融、通信向けソフト開発強い
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★★★✨
配当実績 ★★★★★✨
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:3,720円
配当利回り:2.96%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・株価急落。割安。ほぼ年初来安値。
会社業績はほとんど右肩上がりで増えてて良いかも!
EPSは2010年5.52円から2025年(予)214.37円で38.8倍になっているね。まさに複利で増えている感じだ。今後も同じような業績が期待できるから、新規買いや買い増しを狙いたいね
TKC(9746)
【特色】
会計事務所、地方公共団体向け情報サービスに特化
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★★✨
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★
配当実績 ★★★★★✨
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:3,730円
配当利回り:2.68%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・株価急落。でもまだ割高。3,600円まで下がれば買い増ししたい
配当金が年々増配傾向だ♪
順調に成長していることが過去のデータから伝わるね。もちろん過去業績が100%の精度で未来を保証することはないけど、実際に達成してきた企業の実量であることは間違いないよ。今後も同じ経営手法や費用対効果による効率化が期待出来れば、同じように将来も高い業績が期待できるんだ
うさたん、お気に入りリストに追加しておくね♪
船井総研ホールディングス(9757)
【特色】
経営コンサル大手。中小企業向け成長支援型コンサルに特色
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★★
配当実績 ★★★★★✨
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:2,205円
配当利回り:3.85%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・株価急落。2024年8月が無ければ年初来最安値付近。高値掴みし辛い印象
まっさきに気付いたことが、稼ぐ力が高いことだよ!ROE27%,ROA20%,営業利益率26%で高い水準になってる♪
直近ので業績はとても良いね。これだけ高いことは効率的に利益が出せているってことだよ。これを達成させるために売上高の増加が必要だけど、年々右肩上がりだから問題ない。自己資本比率が高めでキャッシュ・フローも問題無し、そして配当金は2012年から連続で増配中だ。長期的に保有したい企業の一つだ
福井コンピュータホールディングス(9790)
【特色】
建築・測量土木CADで首位。3次元技術に強く、BIM/CIM深耕中
企業HPはこちらです♪
安全性 ★★★★★✨
成長性 ★★★★★✨
売上高 ★★★★★✨
お買得感 ★★★
配当実績 ★★★★★✨
【株価と配当利回り(2025年4月4日付)】
株価:3,180円
配当利回り:2.2%
【1年間の株価チャート(2025年4月4日付)】
・株価急落。でもまだ割高。様子見したい
売上高は年々増加傾向だね
サービスや製品のニーズがあるからこそだね。営業利益率が過去5年間で40%以上になっていて、企業努力による費用対効果の高さが伝わる。来期以降も継続できるのであれば、利益増益が見込めるんだ。配当金は2013年から増配傾向で、今後も配当金が増配していくことが期待大だ
おわりに
本記事をご覧いただきありがとうございます♪
今回は会社四季報2025年2集_春号の最後、9000番台で気になる企業についてご紹介しました。
今回、会社四季報を読んで思ったことは、まだまだ知らない企業が多くあることです。会社四季報を購入し、読むたびに勉強になります。そして好業績だからこそ、株高になっていることがわかりました。
今の時点ではどの企業も株価が高く、株高になっています。
ですが、10年後から今の企業の株価を見た場合、もしかしたら「株安」に思えるほど、さらに株価が上がっているかもしれません。
そのことを踏まえて、新規買いや買い増しを検討し、そして長期投資の重要性を認識したいです。
今回ご紹介した全てのお勧め銘柄について、たった1社、1社だけでも「これはすごい業績だ!買いたい!!」って思えるきっかけになれば、とても嬉しいです(*^▽^*)
★会社四季報に関する記事はこちらです♪