こんにちは!うさたんです♪
前回の記事でご紹介しました日株積立を実際に利用開始しました。
実際に日株積立を始めたことで、新たな発見がありました。
本記事では、簡単にですが、新たな発見についてご紹介します(*^▽^*)
日株積立の利用に迷っている方や、メリットについて知りたい方の参考になれば嬉しいです♪
本記事の結論
先に本記事の結論についてお伝えします(*^▽^*)
・高配当銘柄が人気になっている印象を受けた
②投資に時間を取れない場合に、積立投資のメリットを感じた(メリット)
・多忙で相場や株価等を確認できない時でも、設定していれば積立可能
③株式数を増やし続けることができる(メリット)
・投資判断を難しくさせる不安や欲求に関わらず株式数を増やせる
・(提案)不安や欲求を克服し、自分自身の考えで投資判断するために小さく挑戦することがお勧め。将来的に小さな挑戦が大きなチャンス時に活きる可能性がある
④分散投資をすることでリスクが下がる(提案)
・日株積立のデメリットの一つとして、個別株特有の高リスクがある
・ETFのように多くの企業を積立することでリスクが下がる可能性がある
・私自身、今は一社のみ積立しているが、将来的に分散したい
⑤積立設定したい企業の条件(ご参考までに)
・長期保有したいと思える企業を設定したい。次のような条件を重視したい
1.知名度が高い
2.時価総額が高い
3.会社業績が優良
4.魅力的な取り組みがある
5.配当金の連続増配
6.株価が低い
7.株価のボラティリティが少ない
・投資手法が高配当株投資&長期投資の場合、特に配当金の増配に影響がある業績(売上高や営業利益等)が優良であることを重要視したい。
・企業分析は、1年に1回は行いたい。ただし、積立設定する前に企業分析を十分に行い、業績悪化する確率が低い企業を選択していることが条件。
※長期的な積立のため、途中で積立を止めることは避ける
⑥買付設定が金額の場合、設定金額分の買い付けにならない(注意点)
・買付時の株価は「制限値幅上限値」になるため、設定金額より低い金額分で約定する
・もし設定金額と同じ分を買付したい場合は、高めの金額に設定が必要
私が設定している企業についてご紹介
今はNTTのみ、積立しています。
NTTを選んだ理由について、本記事の最下部、「積立に設定したい企業について」でご紹介します♪
気付いたこと
投資に時間を取れない時こそ、自動積立がメリットになる!?
前回の記事をアップ後、私自身、業務が立て込んでいたこともあり、相場や経済指標等、確認できない日々がありました。
9/17の米国FOMCの直前や、日米の経済指標の発表前後で日経平均株価が下がるタイミングがあり、銘柄によって、買うタイミングを逃してしまっていると思います(´・ω・`)
ですが、積立設定していたNTTは、設定日になれば設定している条件通りに積立していました。
忙しい時や相場を見れない時でも、自動で積立できるのは、ありがたいです。もしNTTを積立設定していなければ、買い増しすることはできませんでしたので、日株積立の良さを実感しました。
日株積立は忙しい時には便利だよね!
仕事や趣味に時間を使いたいけど、将来に向けて株式投資をしないといけないという方にもピッタリだ。
積立していることで、それ以外の事に時間を使える!?
日々、企業の株価チェックやIRニュースの確認、買い増し注文をすることは大変です。10銘柄だけであれば、そこまで大変ではないですが、仮に100銘柄について考えるとなると、時間がどれだけあっても足りません。
積立設定している銘柄については、投資判断しなくても自動で積立してくれます。積立する企業について、業績や株主還元、将来性、安全性について問題ない前提で選定しているため、他企業の株価確認等に時間を利用できます。
忙しい時ほど、やるべきことが少なくなることはとても嬉しいです(*^▽^*)
積立しているNTTは、年1回の企業分析だけして、基本的にはそのままにしておくんだ!その分、他の保有銘柄に時間を使おうと思っているんだ♪
積立している間は、株式数を増やし続けることができる!?
私が積立しているNTTの株価チャート(9/1~9/20)を見てみましょう。
直近では、9/17(火)が最も株価が下がりました。
理想を言えば、148.4円で多くの株式を買うことが出来れば良いのですが、実際に買うことは出来るのでしょうか。
私の場合、148.4円を狙って大きな買い注文はできないと思いました(´・ω・`)
というのも、次のような不安や欲求が投資判断を難しくし、リスク高めの買い注文を出せない可能性があります。
・もう少し株価が下がったら買いたい(欲求)
・でも、明日は株価が上がるかも…(不安)
自分自身の不安や欲求に関わらず買い増しできる方法として、日株積立が最適だと思います。
今回、日株積立で実際に積立設定していたため、設定した分だけ株式数が増えました。上記チャートで最安値や最高値に関わらず買い増しができるため、株式数を増やし続けるのに最適だと思います。
ETFのように分散すればリスクが下がる!?
前回の記事でご紹介した、「個別株の為、リスクが大きい」というのは、今でもその通りだと思います。
万が一、積立している企業が倒産してしまったり、配当金の無配等、最悪のケースが起こる可能性があります。
また、高配当株投資は、企業分析を通じて、株価が安くなったタイミングを狙って買い増ししたい投資手法です。積立は自動買付のため楽ですが、高配当株投資のリスクや考え方に合わないことも、少なからずあります。
そこで考えたのが、個別株のリスク軽減に繋がる、分散投資です。
ETF*1のように、自分自身で様々な企業の株式を購入するのが良いのでは?と考えています。
複数社の企業の株式を保有すること(1社よりも10社、10社よりも100社)で、様々なリスクが分散されます。
例えば、1,000万円分を、1社と10社、100社に株式投資したケースを見てみましょう。
(2)10社にそれぞれ100万円分を投資(A社含む10社)
(3)100社にそれぞれ10万円分を投資(A社含む100社)
A社が倒産した場合、一番損失が大きいのは(1)です。
次いで損失が大きいのが(2)です。100万円を失うのは辛いですよね。
(3)が最も損失が少なく済みます。
※もちろん損失が出ない場合もあります。好景気であれば、(1)のケースが最も高くなると思います。本章で分散投資を進める理由は、「卵は一つのカゴに盛るな」という、投資格言に沿った考え方をお伝えするためです。高配当株投資&長期投資にも相性ピッタリです。
大きな損失を出さない=着実に資産が増えていくと思いますので、皆様の投資判断の一つとして参考になれば嬉しいです(*^^)v
分散投資をすることで、(3)の状態を目指していきたいです。
現時点で私自身が積立しているのは(1)と同じ状態です。NTT以外にどの企業を積立するか、これから調査・検討したいです。将来的には、ETFのような数十社分を積立設定し、分散投資したいです♪
積立に設定したい企業について
私の中で、日株積立で積立設定したい企業で重要視していることについてご紹介します。
私はNTT1社のみ、積立設定しています。
なぜNTTを選択したのかについて、いくつかあります。
・時価総額が高い(2024/9/20時点で、国内8位)
・会社業績が優良(売上高や営業利益等が右肩上がり)
・魅力的な取り組みがある(IOWN)
・配当金の連続増配[13期連続増配(2011年~2023年)]
・株価が低い(2024/9/20の終値で149.8円)
・株価のボラティリティ(株価の値幅)が少ない
選択基準について、長期保有したいと思える企業を選びました。
高配当株投資として、長期的に配当金を貰いつつ、配当金の増配も期待したいです。NTTは株主還元や、株式を購入しやすくすることに力を入れています。
※株主還元は13期連続増配です
※株式を購入しやすくするために、10分割を実施しました
また、連続増配年数や株価のボラティリティが少ない事、知名度や時価総額の高さから、株式を長期保有する際に、安心できます。
売上高や営業利益等の会社業績が右肩上がりで上昇し、10年後や20年後、今よりも配当金が増えていることを期待したいです(*^^)v
買付設定が金額の場合、設定金額分の買い付けにならない
買付設定が金額の場合、購入できる株式数が設定金額分にならないので、注意が必要です。
参考例としてご紹介します。
株価:148円
この場合、買付は約23株になります。
※計算式:3,500円÷148円
5,000円分で設定しているのに、何で3,500円分になっちゃうの?5,000円分だから33株分買いたいよ…
買い注文時に、対象銘柄の株価が制限値幅上限値(その日に上昇可能な株価)として計算されるんだ。つまり、今の株価より高い株価で買い注文してしまうんだ。でも、実際には、約定タイミングの株価で買付するから、常に制限値幅上限値の株価で買付されることはないから安心だよ
もし5,000円分を積立したい場合は、あえて高めの金額設定にすることが必要だね!
おわりに
本記事をご覧いただき、ありがとうございます♪
日株積立で実際に積立を始めたことでメリットや今後の活用等、様々なことに気付きました。ですが、日株積立を開始してから日が浅いため、他にも気付きが出ると思います。
その時は、改めて別の記事でご紹介します(*^^)v