うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

MENU

【下落相場】週明けの投資判断と、準備したいことについて(2025年4月7日/高配当株投資&長期投資)

 

こんにちは!うさたんです♪

 

今週は、日本の株式相場が大きく下落しました。

 

2025年4月4日(金)の日経平均株価33,780円です。

 

kabutan.jp

 

これだけ下落したのは、2024年8月5日以来です。

 

週明けの4月7日(月)以降も、今週の流れが続くのでは?と、勝手に予想しています。

 

そこで、週明けの4月7日(月)以降における、私の投資判断と、今日と明日の土日で準備したいことについて、ご紹介したいと思います。

 

数ある内のひとつの考え方として、皆様の参考になれば嬉しいです🐰

 

 

 

 

(2025年4月7日)週明けも株価下落が続く!?

 

昨日、米国の経済指標と、とあるニュースが発表されました。

 

・米国の経済指標「雇用統計」発表
中国が米国の関税に対して報復措置を発表

 

jp.reuters.com

 

この発表後、日経平均先物が1,500円マイナスになりました。

 

週明けの4月7日(月)も株価下落になる可能性がとても高いと思います。

※絶対ではなく、現時点での予想ですm(__)m

ポイント!今の流れが変わる場合はこんな時 

週明けに大きな株価下落が来る可能性がとても高いです。

ですが、次の事があると、流れが変わる可能性があります。


・トランプ氏が何かしらのプラス情報を発表する
・日本の政府や日銀が、なにかしらのプラス情報を発表する


株式相場は、様々な思惑で大きく動きます。


前日の雇用統計や中国による報復措置がマイナス情報ですが、トランプ氏や米国FRB、日本政府、日銀から新たな情報によって、流れが変わる可能性があります。

 

例えば、トランプ氏が関税を緩和すると発表されると、株価が大きく反発する可能性が高いんだ

トランプ氏の発言で大きく流れが変わるんだね♪

 だからこそ、今日、明日に何かしらの情報がないか、注意が必要だよ

 

 

 

 

 

週明けの私の投資判断(大きく買い増し予定)

 

私は、お買い得な時が来るまで、強気での買い増しを控えつつ、待っていました。

 

そして待ちに待った、週明けの4月7日がお買い得な時になるかも!?と思っています。

 

そのため、これまでのような「待つこと」は終わりにして、大きく買い増しを考えています💰

 

普段は1~10株のような少しずつの買い増しだったけど、単元株(100株)以上で買い増しをする予定だよ

大きく買い増し予定なんだね♪

 

 

大きく買い増しする時に注意したいこと

 

リスク許容度を守る

 

どんな時でも、買い増しする時に注意したいことがあります。

 

注意したいことの1つは、自分自身のリスク許容度を超えた投資をしないようにすることです。

 

※リスク許容度を超えた投資は、時には大きな失敗(大金を失う)になる可能性があります

 

例えば、自分自身で不安に感じてしまう金額で投資することです。

 

株式投資はハイリスクな一面があります。

 

100万円分投資したのが、翌日には株価下落で50万円の評価損になるかもしれません。

 

もちろん売却しなければ損失確定しないですが、気が気じゃないかもしれません。

 

※評価損について、不安で睡眠不足になることや、気になってしまい仕事に支障が出るかもしれません

 

株式投資は10年20年と、長期的に続けていきたいです。

 

ハイリスクだからこそ、安心して続けられるようにしたいです。

 

★リスク許容度を守ることについての記事があります♪

usausa-toushi.com

 

 

 

 

自分自身の投資判断を信じる

 

自分自身で考えたことや決めたことについて、自信をもって信じることが大切です。

 

・もしかしたら失敗するかも
・自分自身の投資判断に自信が持てない
・他の人と違う考え方で、不安になる
・やっぱり何もしないようにしようかな

 

これらのような不安を感じてしまうかもしれません。

 

株式投資では、ご自身の大切なお金を、企業に投資します。

自分自身のお金だからこそ、後悔しないように自分で投資判断することが大切です。

 

もちろん投資判断で失敗することもあると思います。ですが、大きな失敗でなければ、問題ありません。

 

失敗含め、経験値がたまり、次に活かすことができます。

 

株式投資を今後何十年と続けていく上で、失敗した経験が活きます!

 

自分自身で投資判断したことを信じていきたいです(*^▽^*)

 

★小さな挑戦と小さな失敗について、お勧めの記事があります♪

usausa-toushi.com

 

 

 

 

今のうちに準備したいこと(一番伝えたいこと✨)

 

本記事で一番伝えたいことです✨

 

週明けに大きく買い増しするために、今のうちに準備したいことについてご紹介します。


事前準備をして、自分自身が望む結果になるようにしていきたいです(*^▽^*)

 

 

どの企業の株式を購入する?

 

どの企業の株式を購入するか、予め決めておくことが大切だと思っています。

 

※3~10社ほど絞っておくとよいと思います(*^▽^*)

 

株式市場は、9時~11時30分、12時30分~15時30分までです。

 

その間、目まぐるしく3,900社もの企業の株価が動きます。

 

全てをチェックするのは至難です。

 

そこで、予め購入したい企業の株式について狙いを定めたいです。

 

狙いを定めることで、株式市場が始まっても、慌てずにいられます。

 

そして、優先度の高い、狙いを定めていた企業の株式をチェックできます。


もし週明けも株価が下落する場合、どの企業もバーゲンセールのように株価が安くなると思います。

 

一瞬の迷いや、目移りすると、狙っていた企業の株式の買い時を逃してしまうかもしれません。

 

そうならないように、予め購入する企業を決めておきたいです(*^▽^*)

 

昨日の株式相場でどの企業の株価も下がってて迷っちゃったんだ💦

バーゲンセールのようにお買い得な株価になるからね。そうならないように狙いを定めておくことが良いんだ。いぬたんは狙っていた企業に集中して、それ以外は気にしないようにしたよ

今のうちに本当に買い増ししたいと思っている企業についてピックアップするね♪

 

 

過去の業績や安全性を確認する

 

下落相場では株価が大きく下がります。

 

下がる株価に対して、新規買いや買い増ししても良いのか不安に感じるかもしれません。

 

その時、「買っても大丈夫!」という担保はどのようにすれば取れるのでしょうか。

 

私は、過去の企業業績の実績だと思っています。

 

例えば、次のようなことが確認できれば、とても安心できます。

 

・コロナ禍のタイミングでも業績が良かった(不景気に強い
・過去10年間で売上高が増加傾向(安定した利益増益が期待できる
・配当金は2013年頃から連続増配(株主還元の思いが伝わる
自己資本比率が80%前後で有利子負債ゼロ(長期的に安心して保有できる
等々

 

これらは買い増しする時の不安を取り除いてくれる理由になります。

今のうちに確認したいです(*^▽^*)

 

 

 

 

 

気になる企業をポートフォリオに登録しておく

 

買い増ししたい企業や、気になる企業がありましたら、Yahoo!ファイナンスSBI証券ポートフォリオに登録します。

 

登録さえすれば、リアルタイムで株価がわかるようになります。

 

リアルタイムで確認する手間が少なる分、他の確認に時間を使うことができます。

 

SBI証券ポートフォリオに登録する方法について♪

usausa-toushi.com

 

 

保有してからのシナリオを考える

 

保有してからのシナリオを考えるのはとても大切です。

 

なぜ、その企業の株式を購入したいのか(目的)

どのくらい保有するのか(保有期間)

 

これらを事前に認識していれば、買い増し時や保有後に迷いが生じづらくなります。

 

私の場合、次のようなシナリオを想定しています。

①絶対に売却しない

・長期的に配当金を貰い続けたい
・配当金の増配を期待する
・安全性が高い企業を選びたい
②10年間は売却しない

・でもその後は保有&売却、いずれかを検討する
・配当金&キャピタル、両方狙い
・企業はゆっくり成長するので、株価もそれに合わせて上昇すると期待
・その期間、配当金を貰い続ける
③3か月後に売却する

・キャピタル狙いの投資
・短期売買枠(私の中では全体の5%程の割合。お試し枠。メインは①と②)

 

これらの3つが私が考える主な投資シナリオです。

 

今回は、上記①と②のシナリオに沿って、新規買い・買い増しをする予定です。

 

 

 

 

 

我が道を行くことも時には大切

 

私は逆張り投資&アマノジャクな考え方のため、多くの考え方と反対のことをしたいと考えてしまいます。

 

みんなが右に行く!と言っても、自分が左が正しいと思ったら、迷わず左に行く感じだよ

自分自身の考えが良いんだよね!

もちろん絶対に正解になるとは限らないんだ。でも自分自身で決めたことだから後悔はないよ。次回にその経験を活かせればいいって思ってるんだ

 

投資の神様、ウォーレン・バフェットの名言をご紹介します。

 

『みんながどん欲な時に恐怖心を抱き、みんなが恐怖心を抱いている時にどん欲であれ』

 

みんなと反対のことをする時が、時には良い結果になることもあります。

 

それについての記事がありますので、ご紹介します(*^▽^*)

 

usausa-toushi.com

usausa-toushi.com

 

 

おわりに

 

本記事をご覧いただき、ありがとうございました♪

 

本記事では、週明けに大きく下落する可能性が高く、買い増しのチャンスを活かすために、今のうちにできることについてご紹介しました。

 

高配当株投資&長期投資の場合は、株価が下がるタイミングで大きく買い増ししたいです。

 

本記事が、皆様の大きなチャンスを活かすことに繋がる情報になれば、嬉しいです(*^▽^*)

 

ブログランキング応援ボタン✨

「本記事の内容が良かった!」と思っていただけましたら、
ぜひ応援お願いします♪

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村