こんにちは!うさたんです♪
今日は毎年楽しみにしている河津桜祭りに行ってきました(*^▽^*)
桜がとても綺麗だったので、撮った写真と一緒に、本記事でご紹介します🌸
三浦海岸桜まつりは、神奈川県三浦市の三浦海岸駅周辺で毎年開催しています。今年は桜の開花が遅れていましたので、行くのが遅くなりました💦
※例年は2月中旬頃に桜が満開になります🌸
朝の7時30分頃には三浦海岸駅に到着しました。ちょっと早すぎたかな…と思いましたが、既に多くの人たちがいたので、少し安心しました。
この時期だけ駅名が桜バージョンになります。看板が桜で可愛い(*´ω`*)
三浦海岸駅前の桜もきれいに咲いています。
駅前だけではなく、桜並木のところに向かいます。
改札を抜け、線路沿いに歩いていきます。途中、緩やかな上り坂があり、初めての方には大変かもしれません💦
上り坂を登り終えると、線路沿いに、菜の花と河津桜が綺麗に咲いています✨
菜の花の黄色と、河津桜のピンク色、そして京浜急行電鉄のトレードマークの赤い色が綺麗です。
あーん、、桜がピントがずれちゃってる💦もっと上手にスマホで撮れるようになりたいな
いつか一眼レフカメラと超望遠レンズを一緒に買おう📷✨
私はこの線路沿いの桜通りを歩くのが大好きです。立ち止まって上を見上げると空が桜に覆われてとても綺麗です🌸✨
この通りにはワンちゃん🐶のお散歩も多く、すれ違う度に癒されます( *´艸`)
そして道を進んで行くと小松ヶ池があります。今年は線路沿いの道をのんびり歩いただけで、小松ヶ池の方は行きませんでした。
小松ヶ池の方にも河津桜が咲いているんだよね
そうなんだよ!あと、屋台もあるんだよ☕
そんなこんなで1時間くらいのんびり歩いたり写真撮ったりして、河津桜祭りをあとにしました。
いつも仕事や株式投資、自己投資等々、忙しいですが、休日に好きなことに時間を使えるのは本当嬉しいですよね( *´艸`)
もし早咲きの河津桜に興味がありましたら、お勧めです🌸
明後日から天気が悪くなる予報です☔。
※天気予報では夜には雪⛄が降るとのことです
明日の日曜日までは今日と同じく、快晴で、桜の見頃だと思います🌸
本記事は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!