うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

MENU

本日のプチ情報 2025/6/26(木)

 

こんにちは!うさたんです♪

今日も一日、お疲れさまでした☕


今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪

 

旬な情報なので、明日からの投資判断の参考になれば嬉しいです!

 

 

 

 

 

本日のプチ情報

 

日経平均株価、大幅上昇!久しぶりに39,000円台に到達!?

 

今日も日経平均株価が上昇しました!

 

39,584円で、昨日より642円の大幅プラスです!

 

日経平均株価、絶好調だね!届きそうで届かなかった39,000円台を突破だ🚀

これほど上がるとは思わなかった!利益確定売りで下がると思ってたよ。39,000円台は、約4か月ぶりみたいだ

 

www3.nhk.or.jp

 

昨日と同じく、半導体関連銘柄が好調だったのが、今日の上昇理由みたいだよ

この流れが当分続くのか、もしくはまた下がるのか、気になる🐰

いつも通り、高値掴みに気をつけながら、慎重に行こう

 

 

 

 

 

今日の株式売買について

 

今日はSBI証券の日株積立でNTTを積立購入しました。

 

日経平均株価が39,000円台を突破する程、株高が続いています。

私自身、株高になっている時は、積極的な買い増しをしないようにしています。

 

高配当株投資は、優良企業(稼ぐ力、成長性、安全性が高い)の株価がお買い得(狙っている配当利回り)になった時に買い増ししたい投資手法です。

※去年の8月5日や今年の4月7日の時が、まさにお買い得なタイミングです

 

株価が下がると配当利回り(配当金÷株価)が上がるため、同じ金額を投資してもより多くの配当金を受け取れるようになります。

株価が下がるタイミングについて、正確には読むことができません。というのも、株価は予測不可能な動きで増減するからです。

ですが、今のような上昇局面ばかりではなく、必ず下落する局面も訪れます。長期的に投資をしていると何度か、大きな上昇や下落局面に居合わせる可能性があります。

 

お買い得なタイミングで株を購入できれば、より多くの株数を増やすことができます。

 

個々人で投資スタイルや考え方、投資用資金、リスク許容度が異なるから、小さく挑戦し、自分自身に合うやり方を見つけよう🐶

 

★こちらの記事もおすすめです♪

usausa-toushi.com

usausa-toushi.com

usausa-toushi.com

 

 

本日のプチ情報は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

 

ブログランキング応援ボタン✨

「本記事の内容が良かった!」と思っていただけましたら、
ぜひ応援(下記画像クリックで1票)をお願いいたします🐰🐶

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村