うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

MENU

お勧め銘柄紹介♪(会社四季報2025年3集_夏号)【証券コード1000番台】

 

こんにちは!うさたんです♪

 

6月18日(水)発売の会社四季報(2025年3集_夏号)で、私が気になった企業についてご紹介します♪

 

1つの記事にまとめると膨大な量の記事になってしまうため、証券コード1000番毎に記事を分けたいと思います(*^▽^*)

 

次章で本記事の効果的な活用方法についてご紹介しました。とても長いので、ピックアップした企業をすぐに確認したい場合は、目次機能で本記事の企業紹介からお願いしますm(__)m

 

 

 

 

 

本記事の効果的な活用方法♪

 

上場企業の数は全部で3,900社(2025年6月時点)あります。

 

たった1社だけでもお宝銘柄を見つけられたらとても嬉しいです。なぜなら、お宝銘柄は将来的に大きく成長し、利益増益や積極的な株主還元、株価上昇になる可能性があるからです🐰✨

 

もちろん、本記事や会社四季報の情報をそのまま利用して投資判断することは問題ないです。ですが、できれば次の流れで本記事をご活用頂けたら、よりお宝銘柄を見つけやすいと思います(*^▽^*)


この作業はとても大変ですが、個別株投資の醍醐味でもあります。ぜひ、お試し頂けたら嬉しいです(*^▽^*)

1.ご紹介した企業で、★の数が多い初めて知った収益性稼ぐ力)が高い安全性が高い等、気になる企業を見つける。

例① 安全性が★5になっているA社
例② 初めて聞いたB社
例③ オール★5になっているC社

etc...
2.その企業の過去の業績をIR BANKで確認(重要)

irbank.net

・本当に安全性が高いのか?
・成長性が期待できるのか?

気になったことについて、確認します。

※本記事や会社四季報だけでは、情報の良し悪しについて判断が難しいです
そこで、過去の業績から、企業の好調・不調、方針等を確認しましょう
もちろん過去は未来を保証しませんが、実力が無ければ過去の実績すらありません
過去のやり方(企業努力や企業方針、成長投資等)が将来の企業成長に影響を与えることもあります
3.直近の決算短信決算説明資料で今の状況と今後の伸びしろを確認

過去の情報だけでは判断できないため、今現在と来期以降の見通しについても確認します。

例① 累進配当を新規導入した
株主還元に力を入れることがわかる

例② 設備投資に力を入れる
営業利益の減益に繋がる。でも将来的に利益増益になるかも?

例③ 来期の業績見通しが良い・悪い
原因を確認する。本当にそうなるのか考えてみる
4.ポートフォリオに登録

最後に、気になる企業をYahoo!ファイナンスや証券会社のポートフォリオに登録します。これで自分だけのオリジナルのお宝銘柄リストが完成です✨
5.自分だけのオリジナルリストとして活用

登録した企業は自分専用のオリジナルリストとして、買い場(お買い得なチャンス)が来た時のリストとして活用したり、新規買いや買い増しの投資判断に利用します(重要)

※自分だけのオリジナルリストがあると、いざという時に迷わず、速やかに投資判断ができる可能性が高くなります

 

うさたんは★5が多い企業から調べてみるんだ♪たった1社だけでもお宝企業を見つけたいな~🐰

うさたんのように何かに絞って探すのは良いことだよ。気になる企業があったら、IR BANKや各企業のHPで確認してみよう

 

 

 

 

ピックアップした企業【1000番台】

 

業種 コード 銘柄名 市場
水産・農林 1381 アクシーズ スタンダード市場
建設 1414 ショーボンドホールディングス プライム市場
建設 1450 TANAKEN スタンダード市場
サービス 1717 明豊ファシリティワークス スタンダード市場
建設 1723 日本電技 スタンダード市場

 

1000番台では5社がヒットしたよ。業種は水産・農林、建設、サービスだよ

水産・農林は主に1000番台だよね!アクシーズは前号には無かったので楽しみ🐰

 

 

 

 

アクシーズ(1381)

 

【特色】
鶏肉国内大手。ケンタッキーと食肉卸向けが柱

 

企業HPはこちら

収益性  ★★★
安全性  ★★★★★✨
成長性  ★★★★★✨
売上高  ★★★★★✨
お買得感 ★★★
配当実績 ★★★★

 

【配当金実績】

  配当金 増減 増減率
2024年 96.5 - -
2025年 98.5 2 2.0%
2026年(予) 98.5 0 0.0%

※単位:円

売上は右肩上がりで増えてるね。でも配当金は据え置きになってる

売上が年々増加傾向は良いことだよ。売上高が上がらないと、利益増益が難しいからね。配当金が据え置きだけど、現時点で予想だから今後に期待しよう

 

 

ショーボンドホールディングス(1414)

 

【特色】
橋梁、道路などインフラ補修工事の専業

 

企業HPはこちら♪

www.sho-bondhd.jp

 

収益性  ★★★★★✨
安全性  ★★★★★✨
成長性  ★★★★★✨
売上高  ★★★★★✨
お買得感 ★★★★
配当実績 ★★★★★✨

 

【配当金実績】

  配当金 増減 増減率
2023 127 - -
2024 139 12 8.6%
2025(予) 142.5 3.5 2.5%

※単位:円

配当金が2013年から2025年(予)まで連続増配だ!

好業績だからこそだね!今後も増配が期待大だ

 

 

 

 

TANAKEN(1450)

 

【特色】

建築構造物の解体工事の施工管理に特化


企業HPはこちら♪

www.tanaken-1982.co.jp

 

収益性  ★★★★★✨
安全性  ★★★★
成長性  ★★★★★✨
売上高  ★★★★★✨
お買得感 ★★
配当実績 ★★★★

 

【配当金実績】

  配当金 増減 増減率
2024 40 - -
2025 55 15 27.3%
2026(予) 55 0 0.0%

※単位:円

 

社名が2025年4月に変更になったんだ

以前は田中建設工業だったよね♪

あーん、、好業績だけど株価が高い🐰💦

相場は高い時ばかりじゃなく、安くなる時もあるんだ。気長に待ちつつ、安くなったら買い増しを狙いたいね

 

明豊ファシリティワークス(1717)

 

【特色】

建設・移転を支援するCM(コンストラクションマネジメント)主力

CM(コンストラクションマネジメント)とは、建物を作る時に、建て主の代わりに、工事の計画やお金、時間、品質などをしっかり管理して、失敗しないように全体をまとめる仕事のこと

企業HPはこちら♪

www.meiho.co.jp

 

収益性  ★★★★★✨
安全性  ★★★★
成長性  ★★★★★✨
売上高  ★★★
お買得感 ★(右肩上がりで買い増しし辛い💦)
配当実績 ★★★★★✨

 

【配当金実績】

  配当金 増減 増減率
2024 37.5 - -
2025 42.5 5 11.8%
2026(予) 43 0.5 1.2%

※単位:円

配当金が2013年から2026年(予)まで、連続増配だ✨

毎年利益が増益になっているからだね。CMは非常にニーズが高いから、今後にも期待大だよ

 

 

 

 

日本電技(1723)

 

【特色】ビル空調計装工事の大手

 

企業HPはこちら♪

www.nihondengi.co.jp

 

収益性  ★★★★★✨
安全性  ★★★★
成長性  ★★★★★✨
売上高  ★★★★★✨
お買得感 ★ (年初来高値で買い辛い💦)
配当実績 ★★★★★✨

 

【配当金実績】

  配当金 増減 増減率
2024 92 - -
2025 122 30 24.6%
2026(予) 132 10 7.6%

※単位:円

業績は良いのに、株価が年初来高値だ💦

既に株を保有している場合は嬉しいけど、これから買いたい人にとっては、買い辛いよね

好業績&財務健全&配当金が魅力的だから買いたいけど高くて手が出ない🌀

今は全体的に株高だからね。また4月7日のような暴落が来るかもしれないから、その時まで待つのも一つだよ。焦らず高値掴みだけはしないようにしよう

 

本記事は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

 

ブログランキング応援ボタン✨

「本記事の内容が良かった!」と思っていただけましたら、
ぜひ応援(下記画像クリックで1票)をお願いいたします🐰🐶

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村