うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

注目株の株価推移【2024年3月1日】

 

こんにちは!うさたんです♪

 

私が注目している日本株70銘柄の株価推移について、表をまとめました(*^^)v

 

また、直近の相場についての私自身の考えもお伝えしたいと思いますので、皆様の投資判断にお役立ちできれば嬉しいです!

 

2月は第3四半期決算を行う企業が多かったよね!株価が大きく動いた気がする!

決算を受けて株価が上昇することが多かったね!これから3月1日終値と1月4日の株価推移について見てみよう♪

 

 

注目株の株価推移表【2024年3月1日】

 

2024年1月4日と3月1日の株価と比較すると、10%以上上昇した銘柄が多い印象です。

(赤色の枠が10%以上上昇で、オレンジ色は30%上昇した銘柄です)

 

私が感じたことについて

 

決算シーズン終了!決算後に株価上昇した企業が多かった印象

 

決算を終えて、株価が大きく上がっている企業が多いと感じました。

 

株価推移表の銘柄では、日本特殊陶業三菱商事KSK東京精密SantecHDが1月4日と比較して、30%以上株価が上昇しました。

※中でもKSK(9687)は1/4の2,843円から3/1の4,660円と、63.91%も上昇しました!

 

その他、全体的に株価が10%以上、上昇している銘柄が多数あります。

 

次は本決算を迎える企業が多いと思います。決算の内容次第では、株価が大きく上昇すると思いますので、引き続き、確認したいと思います(*^^)v

 

決算後に株価が下がってる銘柄について調べてみよう♪

 

決算後株価が上がってるのが多い中、逆に下がってる銘柄もあるね!こういうのは買ってもいいのかな??

 

決算後に株価が下がった銘柄があれば、「チャンスかも!?」と思い、次のような感じで分析します。

1.株価が下がった原因は何だろう?
・営業利益や当期純利益の減益 ⇒一時的?
・配当金の減配 ⇒なぜ?

2.過去の会社業績や財務状況はどうなってるかな?
・前回までの決算で赤字があった ⇒今後どうなるかな?黒字化する?

3.直近のIR情報で気になるニュースは無いかな?
・下方修正 ⇒原因は何なんだろう?

 

株価が下がった原因について、まずは一時的か恒久的なのかを見極めます。
一時的であれば、私は特に問題ないと思いますが、恒久的であれば慎重に検討します。

株価下落が一時的の場合、次のような感じで確認します。

株価下落の原因が一時的な場合の確認について例えば、決算で営業利益と当期純利益が減益になった場合、来期も減益になるのか考えます。

来期以降に向けて投資(人的資本や設備投資)を積極的に行った結果、今期は販管費(コスト)がかかり、結果的に営業利益と当期純利益が減益になったことが決算書に記載されていたとします。

上記の場合、来期以降は投資したことで大きく成長できると考え、「一時的」な減益だと私は見極めます。そして株価が安くなっているこのタイミングで株式購入を検討します。

※株価が大きく下がっていたり、下がり続けている中で株式購入することは、例えると谷底にダイブするような感じで勇気がいります(;^_^A
なので私は少しずつ株式を購入するようにしています(*^^)v

数ある中の一つの考え方として、皆様の参考になれば嬉しいです!

 

株価の下落を待っていても中々下がらないことが多いです。決算後は下がることが多々ありますので、分析を行った上で、買いたいです(*^^)v

 

ついに1989年の最高値を超えた!日経平均株価39,000円越えを達成!

 

2月は日経平均株価が大きく上昇し、SNSやネットニュース、TVで取り上げられました。

 

日経平均株価が遂に大台に!2月13日は、1日で1,108円上昇し37,798円になりました。
2月22日は、39,098をつけ、過去最高値の1989年12月29日の38,915円を超えました。
そして3月1日は、ついに39,910円終値を付け、あと90円で40,000円になります。
個人的には3月4日(月)に40,000円を突破するのでは!?と思っています(*^^)v

 

これだけ日経平均株価が上がっている理由について、海外の機関投資家個人投資家日本株を大きく買っていると、ネットニュースで見ました。

 

今の相場が3月以降も続くのか、気になります。

投資で言い伝えで「節分天井・彼岸底」というのがあります。

2月と3月の株価について、2月は高値を付け、3月に安値を付けることを表しています。この言い伝えの通りになるのかわかりませんが、引き続き、注目したいと思います。

 

うさたんの3月以降の投資行動について

 

3月以降の投資売買について、今までと同じく、決めた現金比率を維持し、買うタイミングが来るまで待ちたいと思います。

 

今は非常に株高になっていて、先月以上に買い辛い相場です。日経平均株価も過去最高値を超え、高値更新しています。

 

このような時、私は売買せずに見送ります。
私自身、買うタイミングの一つとして、「株価が下がり続けている」時に株を買うようにしています。

得意と思うタイミングで株を買おう

自分自身で得意と思うタイミングで株式を買うことが私のお勧めです。

私自身、株価が上がり続けているような上昇トレンド(順張り)では、利益確定のタイミングが難しく、向いていないと自覚しています。
※こういうことに気付く前は、チャートを駆使し順張りで投資していましたが、利益を出すことはできませんでした(´・ω・`)

逆に、株価が下がり続けているような下降トレンド(逆張りでは、何となく得意で好きなタイミングです( *´艸`)
逆張り投資は、長期投資や高配当株投資にとても向いています。業績が良い企業の株式を、株価が下がるタイミングで買うことで、高い配当利回りで買うことができます♪

 

それぞれご自身で得意と思う投資タイミングがあると思います。得意だったり好きであれば、様々なパターンを想像したり考えたりでき、自分自身の理解の範囲内で投資できると思います。ぜひ得意と思うタイミングをお勧めします!

 

 

おわりに

 

本記事をご覧いただき、ありがとうございます!

 

最近は日経平均株価が大きく上昇し、TVでも投資についての特集が多くなってきました。


本記事でご紹介した株価推移が、投資をする皆様の投資判断に役立つことが出来れば嬉しいです(*^^)v

 

過去記事

 

注目株の株価推移【2024年2月2日】