うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

個別株を購入する前にしたい3つのこと♪

はじめに

 

こんにちは!うさたんです♪

 

私が思う、「株式を購入する前に是非やった方が良いと思う3つのこと」について、ご紹介します♪

 

 ※本記事では、日本の個別株を対象としています。また、主に高配当株投資に当てはまる内容となります。

 

個別株を購入後、次のようなことについて、悩んだことありませんか。

・株式を購入した明確な理由がわからない
・将来の見通しがわからない株式を持っている
・株式を購入後、株価の上昇や下落で不安になる
・時折、投資手法を間違えてしまう(高配当株狙いだけど、株高に乗ることで売却益狙いで購入してしまう)

 

本記事でご紹介する方法で、これらの悩みの解決に結びつく可能性が高くなると思います(*^^)v

 

★本記事の要点について先にご紹介します。

要点

株を購入する前に次の三つのことを実践しよう!

1.焦ったり慌てて購入しないようにする

⇒投資に関する視野を広くする。

2.企業について調べて詳しくなる

⇒企業の将来性や見通しを予測する。


3.購入した後について考える

⇒予め起こり得ることを想定し、対策する

 

★本記事と併せて、「銘柄選びの流れ」の記事もお勧めです。

usausa-toushi.com

 

 

 

焦ったり慌てて購入しないようにしよう

 

株式を購入する前にやりたい三つのことの中で、最も大事だと思うのが、焦ったり慌てて購入しないことです。

 

理由:投資に関する視野を広くしたい

 

焦りや慌ててしまうと、視野が狭くなってしまいます。


投資に関する視野は、次の5つが当てはまると思います。

・リスク…リスク許容度を意識すること
・理由…なぜ株式を購入したいのかについて考えること
・見通し…将来どのように成長するのかについて考えること
・判断…購入するタイミングや企業業績の良し悪しを考えること
・目的…本来の目的達成に繋がるか考えること

 

焦りや慌ててしまうことで、視野が狭くなり、想定外の株式購入してしまう可能性があります。

 

視野を広くするためにはどうすれば良いのでしょうか。

 

視野を広くするためにしたいこと♪一旦、買いたい気持ちを抑えます。そして、買いたいと思った企業の株式について次の事を考えてみましょう。

・どのくらいの投資用資金で購入したいのか(リスク)
・この企業の株式が欲しい理由は何だろう。(理由)
・他の企業じゃダメなのか(理由)
・企業の成長はどのくらいだろうか(見通し)
・配当金は沢山貰えるのか(見通し)
・買いたいと思える株価はいくらだろうか(判断)
・自分自身の目的達成に繋がるだろうか(目的)

上記は一例ですが、これらを実践することで、焦ったり慌ててしまう時には見えていなかった事(視野)が見えるようになります(*^^)v
視野が広くなるからこそ、購入した後の投資判断も容易になると思います。

 

どうしても焦りや慌てて購入してしまう

 

周りに影響されて、つい焦っちゃう…。。うさたんも沢山投資で稼ぎたいよ(´・ω・`)

投資は自分自身の目的達成のためにするのが基本だよ。うさたんの目的に合わせて、うさたんのペースでやっていこう!

うん…!うさたんは毎月配当金を沢山貰いたいから、それが叶う方法で投資するね♪

 

投資は目的達成のための手段の一つです(投資が趣味の場合は除きます)。
改めて、叶えたい目的を再確認し、自分自身のペースで投資するのが良いと思います(*^^)v

 

企業について調べて詳しくなろう

 

いぬたん何してるのー??

買いたいと思ってた企業について調べてたんだ!企業について詳しくなると、今後どのようになるのか予想したり、アンテナを張ることで重要情報を意識できるようになるんだ。

うさたんも気になってた〇△会社について調べてみる☆

 

株式を購入したいと思ってる企業について調べると、株式購入後、次のようなメリットがあります。

 

メリット1:自分自身で予想できるようになる

 

事業内容を知らない企業について、円安や円高、高金利等の景気に左右されるのか、またそれによって株価にどのような影響を与えるのか、わからないと思います。

 

株式購入前に、購入したい企業の事業内容について、少しだけでも「知っている」状態でいることが、大切だと思います。

 

自分自身で予想できるようになる購入したい株式の企業が自分には馴染みが無く、初めて知った事業内容だったとします。

でも、企業HPや決算書、IR情報、ネット等で調べることで、企業の特色や強み、弱み、ニーズ、業界の課題点等がわかるようになります。

少しずつですが、様々な情報や相場観から企業の将来性や見通しを予想できるようになると思います(*^^)v

 

メリット2:アンテナを張ることが出来る

 

企業のことを知ることで、TVやSNSで知った情報について、素早く反応し、株価の上昇や下落、適切な対処や判断するのに繋がると思います。

 

例えば、ネットニュースで見かけた「今後の金利についてどうするのか」の記事について、保有している株式にどのように影響するのか、より意識できるようになります。

 

購入後について考えよう

 

この前買った株、すごく株価上がった!売っちゃおうかな~♪

うさたん利益確定するんだね!この前利益を伸ばしてから売りたいって言ってたような…?

株価が上がるとすぐ利益確定したくなるんだ…なんでだろう?

株を買う前に買った後どうするか、考えると良いかも!

 

株式購入後、株主を悩ませることが沢山起こります。例えば、次のようなことが頻繁に起こります。

 

・株価の上昇

・株価の下落

・良い決算内容

・悪い決算内容

※頻繁ではないですが、株式分割や株式併合もあります。

 

株価が急激に下落したり、良い決算内容が出ると、慌てて売買してしまう事ありませんか?
※私自身、過去何度も経験しています(´・ω・`)

 

慌てて行動した結果、「しなければ良かった」となったら悲しいです(´・ω・`)

事前に次のことを考えることで、冷静に投資判断が出来る可能性があると思います。

 

提案:予め起こり得ることを想定し、対策する

 

「こうなったら嬉しい!」や「こうなったら悲しい」について想定(予想)し、対策することです。実際にそうなった場合、慌てずに済むメリットがあります。

 

想定(予想)と対策の一例についてご紹介♪

例えば、高配当株狙いで〇△企業の株式を500株買いたいと思った時、購入後について想定と対策を立てる。

〇△企業:株価2,000円

◆想定

過去の業績が良く、今後配当金が増えるかもしれない。
⇒配当狙いなので「嬉しい」

今後の株価は、下がる可能性が高いけど、上がる可能性もある。
⇒下がればより安く買い増し出来るので「嬉しい」
⇒上がれば買い増し出来ないので「悲しい」

次に対策を考えます。

◆対策

将来配当金が増える可能性があるため、株式を500株購入したい。でも近いうちに株価が下落するかもしれないから、その時に多く買い増しできるように、一旦200株にして様子を見る。株価が2,000円から1,500円に下落したら、少しずつ株式を買い増しし、500株の購入を目指す(株価が大きく下落しても損切りはせず長期保有する)。

逆に株価が2,000円よりも上昇するなら、買い増しは諦めて、先に買った200株の配当金を貰い続ける。

 

このような感じで想定(予想)と対策することで、実際に発生しても慌てずに済む可能性が高くなります。

 

おわりに

 

本記事をご覧いただき、ありがとうございました!

 

常々、株式投資について株式購入後の投資判断がとても難しいと思います。
※利益や損が絡むと欲望や恐怖心が顔を出します(´・ω・`)

 

株式を購入する前に、本記事でご紹介したことを実践すると、冷静な投資判断に繋がる可能性があります。是非お試し頂き、お役立ち頂けましたら嬉しいです!

 

私は購入前に、これら三つの事をスプレッドシートに記入しています。後で見返すこともできるので、とてもお勧めです(´▽`*)

 

 

息抜きコーナー(お花見)

 

今日は河津桜を見に行きましたので、ご紹介します♪

 

毎年2月下旬に早咲きの河津桜を見に行きます。見ごろの時期が丁度今の時期で、今年は雨が多く諦めてましたが、今日は晴れたので見に行きました。

 

河津桜の花びらがピンク色でとてもかわいいです( *´艸`)
黄色の菜の花との色合いが綺麗です☆

 

帰りにスタバで花見だんごフラぺと桜のお団子を食べました。
(もちもちで美味しかったです😋)


一年に一回限りですが、楽しかったです!