こんにちは!うさたんです♪
今週も一週間、お疲れさまでした☕
今日の株式相場や各企業のIR情報で、私が気になったことを「プチ情報」としてお届けします♪
旬な情報なので、週明けからの投資判断の参考になれば嬉しいです!
本日のプチ情報
日経平均株価、大幅下落!1,100マイナスに💦
今日は日経平均株価が大幅に下落しました。
37,155円で、昨日より1,100円マイナスです。
1,100円も下落した💦去年の8月上旬みたいな感じだ…
昨日の米国株、とくにエヌビディアの株価が大きく下落したことが一つの理由だよ
昨日はエヌビディアの決算が良くて、日経平均が上昇したのに…
それで、今日は、エヌビディアの株価が下がったことで、日本株式市場では、主に半導体関連銘柄が売られたんだ。さらには、多くの投資家さんたちに良くない印象を与えて、リスク回避する形で、株式が売られたと思うよ
週明けにはきっと株価上昇すると信じてる!
今週の振り返り
今週の日経平均株価は下落傾向になったと思います。
日経平均株価 | 増減 | |
---|---|---|
2025/2/25(火) | 38,237 | -539 |
2025/2/26(水) | 38,142 | -95 |
2025/2/27(木) | 38,256 | 113 |
2025/2/28(金) | 37,155 | -1,100 |
今週は下落した印象が強いね。円高が進んでいることや、今日のエヌビディアの株価下落が影響して、日経平均が下がったりね。そういえば、今年に入ってから初の37,000円台だ
今週は大きく下がっちゃったね…。うさたんが感じた印象は、やっぱり5大商社の株価増減についてかな♪バフェット氏の「株主への手紙」の影響で、株価が上昇したり、注目度が上がったよね
5大商社の1社、三菱商事で言えば、資源高や特損等の悪材料が多い中、バフェット氏の「株主への手紙」はグッドニュースになったね。ただ、今後大きく株価が増減するかもしれないから、高値掴みしないようにすることと、リスク許容度を守ることが大切だよ
今日は個別株全体が大きく下落
今日は、様々な企業の株価が大きく下落しました。
任天堂やSBI証券、みずほFG、santecHD、ソフトバンクグループ etc...
前日のエヌビディアの株価下落に影響を受けていると思われます。ここ最近、日本株式市場に好材料が少ない印象を受けます。そのため、嫌な流れが続いてしまうのでは?と危惧しています。
株価下落は保有株の評価額にも影響するので、とても辛いところです。ですが、高配当株投資&長期投資の場合は、買い増しチャンスに繋がる可能性が高いですので、買い増しタイミングを狙っていきたいです(*^^)v
今日の株式売買について
今日は、日本M&A(2127)や狙っていたアルトナー(2163)等、大きく株価が下落している企業の株式を、いつもより少しだけ株数多めに買い増ししました。
自身で決めた現金比率を度外視に買い増ししました。
週明け以降も株価が下がるかもしれないけど、多めに買い増しして大丈夫なの?💦
週明け以降の株価について、今の段階では予想ができません。
※今日の米国株式市場の結果や、土日に何かしらの政策発表で、流れが大きく変わるかもしれません。
未来を予想できないからこそ、自分自身の意思決定を信じて投資判断したいです。
どのような結果になっても、自分自身で決めたことなので後悔はないです。もし「失敗した!」となっても、次に活かせば良いスタンスでいます(*^▽^*)
週明けも大きく株価が下がるかもしれません。何を買い増すべきか投資目的の確認や、どのくらいまで買い増ししたいのか、またリスク許容度を超えないことを考えて、週明けも株式売買をしたいです!
私の考え方が皆様の投資判断の一つとして、参考になれば嬉しいです!
★株価下落時の考え方や対応方法についての記事です♪
本日のプチ情報は以上となります♪
本記事をご覧いただき、ありがとうございました!