うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

株主優待のご紹介♪(クオカード/エイトレッド)

 

こんにちは!うさたんです♪

 

先日、エイトレッドから株主優待品のクオカードが届きました。

1年に2回、株式保有数に応じてクオカードが貰えます。

 

エイトレッドからクオカード貰った~!嬉しいな♪

1年で2回貰えるし、何に使うかワクワクするよね。

 

本記事では、エイトレッド株主優待の魅力や、優待品を貰える条件、企業情報についてご紹介します。

株主優待でクオカードが欲しい方や、現在検討中の方に、参考になれば嬉しいです(*^^)v

 

★企業HPのご紹介

www.atled.jp

www.atled.jp

 

 

 

 

 

優待品のご紹介


1年に2回貰える優待品!

 

 

株式を300株保有しているので、2,000円分のクオカードを貰いました(*^^)v

クオカードに社名の由来が記載しています。絵柄も可愛く、お洒落なクオカードですよね!

 

クオカードを貰える条件は、次の通りです。

  貰えるクオカード※1 購入価格※2
100株以上 1,000円分 153,500円
300株以上 2,000円分 460,500円
1,500株以上 3,000円分 2,302,500円
3,000株以上 4,000円分 4,605,000円

※1. クオカードは年に2回貰えます。100株の場合は6月と12月に1,000円ずつ(計2,000円)貰えます
※2. 2024/6/13時点の株価1,535円の購入価格です。


ポイント!2年以上継続保有は、さらにお得!?  長期間株式を保有する方に嬉しい、長期保有株主優待制度があります♪

詳細について、公式HPから引用します。
※重要な箇所を青文字にしました

毎年3月末日現在の当社株主名簿に、同一株主番号での連続保有継続期間が2年を超え(3月末日、9月末日を基準日とし、それぞれの株主名簿に連続5回以上)記録された株主様を対象とし、毎年3月末日基準日で贈呈させていただいている現状の株主優待に加え、長期保有株主優待制度として、「オリジナルQUOカード」を追加贈呈いたします。

引用:株式基本情報< https://www.atled.jp/ir/stockinformation/ >

 

長期保有株主優待制度で貰えるクオカードは次のとおりです。

クオカード 内容
300株以上 500円分
1,000株以上 1,000円分
1,500株以上 1,500円分

 

2年以上保有し続けると、毎年6月に保有株式数に応じて追加で貰えて嬉しいな~。株主名簿に連続で5回以上記録されることが条件だから、途中で売却しないように気を付けないとだね!

長期保有株主優待制度はとてもお得だよね。長期で保有し続けるモチベーションにもなるしね。いぬたんはNISA口座の成長投資枠で保有してるよ~。

 

企業情報について

 

コード 3969
会社名称 エイトレッド
業種 情報・通信
上場日 2016年12月
市場 東証スタンダード
時価総額 114.9億円
発行株式数 7,487,400株
株価(6/13時点) 1,535円

※2024/6/13時点の情報です

★こちらの過去記事もお勧めです(*^^)v
決算分析記事もあります。決算より、会社業績が非常に良いことがわかります。

usausa-toushi.com

usausa-toushi.com

usausa-toushi.com

 

 

 

 

優待品と配当金について

 

優待品と配当金を同じタイミングで貰えて嬉しい♪


株主優待と配当金の詳細についてご紹介します。

  株主優待と配当金が貰える情報
権利確定月 毎年3月と9月
貰える月 毎年6月と12月
次回の権利付最終日 2024/9/26

※次回の株主優待と配当金が欲しい方は、2024/9/26迄に株式を保有しよう!

 

  配当金情報 
予想1株配当 32円
予想配当利回り 2.08%
増配年数 8期連続

※2024/6/13時点の情報です。

 

1年に2回、同じタイミングで優待品と配当金が貰えます。配当金は、8期連続で増配しています。

毎年配当金が増配しているし、ずっと保有し続けたいな~

優待品と配当金をお得にもらえるから良いよね!次回は12月に貰えるので、欲しい方は9/26迄に株式を保有しよう!

 

おわりに

 

本記事をご覧いただき、ありがとうございます♪


エイトレッドの優待品はとても魅力的だと思います。長期保有しながら、優待品や配当金を貰えるので、長期投資&優待品狙い&高配当株投資にピッタリですよね!

 

本記事ではご紹介できませんでしたが、会社業績もとても優良です。営業利益率40%以上で、売上高やROAROE自己資本比率がとても高いです。そのため将来的に利益上昇や、それに伴い配当金の増配が期待できます。

本記事が、皆様の投資判断の一つになれたら嬉しいです(*^^)v