うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

うさたんのお勧め銘柄のご紹介♪【エイトレッド(3969)】

 

こんにちは!うさたんです♪ エイトレッド株主優待QUOカード4,000円分貰った~!嬉しいなぁ☆

エイトレッドでは、1年に2回QUOカードが貰えるからお得だよね!

 

株主優待*1を貰えるの、すごく嬉しいですよね♪
今回ご紹介するエイトレッドは、保有株数に応じて、1年間に2回QUOカードが貰えます。

 

本記事では、私が考えているエイトレッドの魅力について、お伝えしたいと思います♪
株の購入を検討しておりましたら、ぜひ本記事を参考頂けましたら嬉しいです(*´▽`*)

 

 

 

 

 

事業内容

 

事業内容は「ワークフローシステムの販売・開発及びクラウドサービスの提供」です。

 

私の職場でも、ワークフローシステム(エイトレッドの製品ではないですが…)を利用しています。重要な決定事項、例えば各種申請や資産の購入について、上長承認等、必要な対応を全て「ネットワーク上のワークフローシステムのソフト」で完結できます。操作性や確認が簡単なので、ワークフローシステムは大変便利です。

もしワークフローシステムが無い場合、全て紙の書面でのやり取りとなり、場合によっては、書類をPDF化するなど、非常に工数がかかります。対応件数が多い場合、ワークフローシステム無しでは、正直仕事が回らないと思います(>_<)

 

エイトレッドでは、ワークフローシステム(製品名:Agile WorksとX-point Cloud)を販売しています。DX化に伴い、今後も多くの企業から需要があると思います。そして契約企業が増加し、年々売上や当期純利益等の利益が伸びると思います。

 

ここからは、私が思うエイトレッドの魅力4つについてお伝えします(´▽`*)

 

エイトレッドの魅力

7期連続増配が嬉しい♪今後の配当金の増配期待が高い

 

高配当株投資をしたい方にとてもお勧めできる銘柄です。というのも、2017年から現在までの配当金について、7期連続で増配しています。

 

2017年の配当金は、1株当たり9.49円
2024年(予想)の配当金は、1株当たり26円

※7年間で16.5円増え、約3倍増配しています。

過去7年間で3倍に増配したのであれば、今から7年後の2031年には、26円の3倍、78円以上になるのでは!?と期待しています♪

 

現時点の配当利回りは1.81%と、高配当株とは言いづらいですが、増配するにつれて、株式を保有した時点よりも配当利回りは高くなります。そして、企業業績や財務状況が非常に良いため、今後も増配が期待できます。

※配当性向*2は26%~30%となっていて、毎年利益が高まれば、その分配当金が増配すると思います。上記青枠の最後にある、7年後に今の3倍以上になるのも、夢ではないと思います。

 

 

 

1年に2回貰えるQUOカードが豪華♪長期保有でさらにお得に!

 

株主優待QUOカードが欲しい方にお勧めです♪保有株数に応じて、1年に2回QUOカードが貰えます。

貰えるQUOカード100株保有で2,000円相当
300株保有で4,000円相当
1,500株保有で6,000円相当
3,000株保有で8,000円相当


さらに2023年7月に「長期保有株主制度」が新設されました。連続保有継続期間が2年を超えた場合、下記が追加で貰えます。

追加で貰えるQUOカード300株保有で500円相当
1,000株保有で1,000円相当
1,500株保有で1,500円相当

 

株主優待QUOカードを狙っている方は、ぜひチェックしてみてください♪

 

会社業績や財務状況が素晴らしい!特に営業利益率が41.2%と非常に高い!

 

会社四季報や決算資料を見ると、会社業績や財務状況がとても良く、目を引きます。上場した2016年3月から現在まで、各指標(営業利益率や自己資本比率ROAROE、売上高利益率、売上高増加率、EPS・BPS等)が、高い水準を維持するとともに、右肩上がりで上昇しています。

 

ポイント!非常に高い営業利益率特に私がすごいと感じたのは、2024年2Q決算の営業利益率が41.2%となっていることです。これほど高い営業利益率を出すためには、エイトレッドのビジネスモデル(企業努力)が強く影響していることが考えられます。

 

営業利益率41.2%を出せるビジネスモデルで事業活動することで、10年後20年後も会社業績や財務状況が大きく上昇するのでは!?と期待しています。

 

そして、株価の上昇や配当金の増配も期待できると思います(*^^)v
今後の成長に期待大です。

 

 

 

300株保有し、配当金7,800円とクオカード4,000円分貰うのがお勧め♪

 

以上のように、エイトレッドは、株主優待だけではなく、将来的な成長期待が高いため、ぜひ保有したいお勧めの銘柄です。

 

どのくらいの株数を保有するのが良いの?

 

保有すべき株数について、悩ましいと思います。
というのも、どのくらい保有すれば得になるのか、計算が難しいです。

 

そこで、以下3つの保有目的別に、保有株数100株と300株、1,500株における「1株当たりの配当金と優待品の利回り」を見てみましょう。

保有目的①配当金と優待品を効率的に貰う。
②配当金と優待品を貰いつつ、売却益も狙う。
③配当金と売却益のみを狙う。

 

結論①配当金と優待品を効率的に貰う
→100株保有がお勧め!

②配当金と優待品を貰いつつ、売却益も狙う
→300株保有がお勧め!

③配当金と売却益のみを狙う
→1,500株以上の保有がお勧め!

◆1株当たりの配当金(優待品価格含む)と、優待利回り
100株 →46円(3.15%)最も高い利回り
300株 →41円(2.80%)※
1,500株 →31円(2.12%)※
※長期保有分含む

 

100株保有の場合

◆購入価格
1,430円×100株=143,000円

◆1株当たりの配当金と優待品
配当金(2,600円)と優待品(2,000円)のため、
=26円+20円=46円

◆1株当たりの配当金と優待品の利回り(=優待利回り)
46円÷1,460円×100=3.15%

 

300株保有の場合

◆購入価格
1,430円×300株=438,000円

◆1株当たりの配当金と優待品

配当金(7,800円)と優待品(4,000円)のため、
26円+13.3円=39.3円

◆配当金と優待品の利回り(=優待利回り)
39.3円÷1,460円×100=2.69%

◆長期保有株主制度の場合
500円分(1株当たり1.7円)のクオカードを追加し、
41円÷1.460円×100=2.80%

 

ポイント!1,500株保有の場合

◆購入価格
1,430円×1,500株=2,190,000円

◆1株当たりの配当金と優待品
配当金(39,000円)と優待品(6,000円)のため、
26円+4円=30円

◆配当金と優待品の利回り(=優待利回り)
30円÷1,460円×100=2.05%

◆長期保有株主制度の場合
1,500円分(1株当たり1円)のクオカードを追加し、
31円÷1.460円×100=2.12%

 

保有目的①の「配当金と優待品を効率よく貰う」場合は、100株の保有が最もお得だと思います。100株保有が最も優待利回りが高く、保有株数が増えるにつれて優待利回りが低くなります。

 

保有目的②の「配当金と優待品を貰いつつ、売却益も狙う」場合は、300株の保有がお勧めです。会社業績や財務状況が良いため、将来的に株価が上昇すると思います。
その時に300株ほど保有していれば、100株の3倍分、売却益を得ることが出来ます。
※気長に株価上昇を待ちつつ、配当金や優待品を貰えるため、とてもお得に感じます♪

ちなみに、1,500株の保有はどうでしょうか。1,500株保有の場合、優待利回りが低くなってしまうため、あえて選択しません。
※今後、1,500株保有分のQUOカードが多めに貰えるようになるのであれば、選択肢に入ると思います。

 

保有目的③の「配当金と売却益のみを狙う。」場合は、1,500株の保有がお勧めです。
株主優待はあくまでもおまけで、配当や売却益狙いであれば、1,500株保有が、より多くの配当金や売却益を狙えます。

 

おわりに

 

本記事をお読みくださり、ありがとうございました!
本記事を通じて、皆様の気付きのきっかけや、資産にプラスになれたらとても嬉しいです(*^^)v

 

最後に、本記事についてまとめたいと思います。

 

まとめ

◆事業内容について

・「ワークフローシステムの販売・開発及びクラウドサービスの提供」
DX化に伴い、今後ワークフローシステムの需要は伸び、利益が高まると思われる。

◆エイトレッドの魅力

・7期連続増配中で、今後の配当金の増配期待大。
企業業績や財務状況が非常に良いため、今後も増配を期待できる。

・1年に2回貰えるQUOカードが豪華。
さらに長期保有株主制度が新設、保有株数に応じてQUOカードを追加で貰える。

・会社業績や財務状況が素晴らしい。
特に営業利益率が高く、将来的に株価上昇や配当金の増配が期待できる。

・うさたんのお勧めは、300株保有することで、高優待利回りと、売却益を同時に狙う。100株保有は、配当金と株主優待を、そして1,500株保有は、売却益狙いがお勧め。

*1:企業が指定する株数を保有している株主に対して、配当金以外の「モノ」や「サービス」を贈呈する制度。エイトレッドでは株主優待として、QUOカードを贈呈している。

*2:会社が税引後の利益である当期純利益のうち、どれだけを配当金の支払いに向けたかを示す指標