うさたんの投資ブログ

投資のお勧め情報をお伝えします。

【雑談】おすすめの格安SIMについてご紹介(IIJmio)

 

こんにちは!うさたんです♪

 

今回の記事では、私が利用しているスマートフォン格安SIMIIJmio】についてご紹介します。

 

過去記事で、投資用資金捻出のため、固定費削減についてご紹介しました。

usausa-toushi.com

 

月々の固定費削減で比較的簡単に出来ることとして、スマートフォンの通信費の見直しがあります。

 

大手キャリアを利用している場合は、格安SIMに買えるだけで、月々5,000円以上削減できる可能性があります。

 

そして、今では様々な格安SIMを提供している会社が多くあります。多くあるが故に、どの会社のサービスを選択するべきか迷うことがあると思います。


そこで、今回は私が利用している格安SIMの会社、「IIJmio」のサービスについてご紹介します(*^^)v

 

私は今まで、大手キャリアの「au」と、auのサブブランド「UQモバイル」を利用していました。専用のキャリアメールを利用できる等、大手ならではのメリットはありましたが、利用料金が高いことが悩みでした。そこで、固定費の見直しのため、数年前に格安SIMIIJmioに乗り換えました。

 

数年間ですが、IIJmioを利用しているので、良さについてご紹介できればと思います!


本記事が、他社の格安SIMに乗り換えを検討している方や、今よりも固定費削減したいと思っている方の、きっかけになれたら嬉しいです!

 

ポイント!IIJmioがお勧めの方  ・通信データ量は少しだけ多く利用したい(月々10~20GBくらい)
・でも利用料金を安めに抑えたい(月々2,000円以下にしたい)
・余ったデータ量を無駄にしたくない(翌月に繰り越ししたい)
スマホゲームはやらず、動画視聴やSNS、LINE、ネット検索がメイン
・他社乗り換え時に、ついでに端末をお得に購入したい
・契約後から数か月間のみ、キャンペーン価格で利用したい
・変更手続き等を自宅で全て完結したい

 

IIJmioの公式HP

www.iijmio.jp

 

 

 

ここが良い!IIJmioのおすすめポイント

 

私が利用していて「ここが良かった!」と思えることについてご紹介します。

 

利用料金が安い

 

私が感じている一番の良さは、利用料金の安さです。

 

利用料金は次の通りです。

容量 通常価格 キャンペーン価格 キャンペーン適用期間
2GB 850円 410円 6か月間
5GB 990円 550円 6か月間
10GB 1,500円 1,060円 6か月間
15GB 1,800円 1,360円 6か月間
20GB 2,000円 1,560円 6か月間
30GB 2,700円 - -
35GB - 1,350円 3か月間
40GB 3,300円 - -
45GB - 1,650円 3か月間
50GB 3,900円 - -
55GB - 1,950円 3か月間

※1.2024/5/26時点の情報です。
※2.キャンペーン期間は決まっています。本日時点では、2024/6/3迄となります。
キャンペーンが有効になる条件については、公式HPの料金表をご参照くださいm(__)m
※3.上記表に通話定額は含めていません。通話が多い場合は、若干料金が上がります。
★料金表

www.iijmio.jp

 

私は15GBの通常価格1,800円を利用しています。正直、15GBでは足りないと思いましたが、次節でご紹介する「通信データ量の繰り越しができる」こともあり、お得に利用できています♪

普段外出先で少しだけYoutubeの動画視聴やSNS等がメインの方は、データ通信量の繰り越し分も含めて、10GBや15GBが丁度良いのかなと思います(*^^)v

Wi-Fiをよく利用する場合は、さらに少な目のデータ通信量(5GBや10GB)でも良いかもしれません。

 

また、キャンペーン価格は非常に魅力的です。利用できる期間や条件は決まっていますが、乗り換え後から適用期間中は、利用料金を低く抑えることができます。

 

 

データ通信量の繰り越しが出来る

 

月々によって、利用するデータ通信量の大小があると思います。

 

データ通信量が余ったら勿体ないなぁ。。

 

うさたんの悩みについて、解決できます♪余ったデータ量は、最大1か月分だけ次月に繰り越しできます。

 

ポイント!データ量の繰り越しができる!例えば、15GBコースで、5GBしか利用せず10GB分が余った場合、翌月分への繰り越しは次の通りです。

翌月分 = 25GB 利用可能
(当月分15GB + 先月分の余り10GB ※最大15GB迄繰り越し可)

※今回の15GBコースの場合は、繰り越し分を含めても、最大30GB迄となります。

※先月の繰り越し分と今月分の合計が30GBで、そのまま残ったとしても、翌月分の繰り越しは45GB(15GB+30GB)にはなりませんので、ご注意ください。

 

私は15GBを利用していますが、毎月のデータ通信量は10GB程です(多くても20GBです。)


データ量繰り越しのおかげで、本来のデータ量を超過しても先月分の繰り越し分で賄えます。そして余った分を翌月に繰り越しすることで、データ量が超過する可能性は低くなると思います(データ量の超過を気にしなくても良くなります)。

 

データ量を翌月に繰り越しができるから、データ量超過を心配せずに安心して利用できるね!

昔、他社のデータ量を繰り越しできないサービスを利用していた時は、頻繁にデータ量が超過して通信速度が遅くなってたよ(´・ω・`)

 

 

他社からの乗り換えがすごく簡単

 

他社から乗り換える時に、非常に簡単で驚きました。

 

IIJmioは直営店が無く、対人窓口が無いんだよね…。他社からの乗り換えが難しそう。。

たしかに対人窓口は無いけど、手続きはとても簡単にできるんだ♪公式HPにやり方も載ってて分かりやすいよ

 

大手キャリア等では、店頭や家電量販店に担当者がいて詳細に説明してくれます。ですが、IIJmioは、全てインターネット上で対応しないといけません。

IIJmioの公式HPに操作方法や乗り換え方法について、詳細に記載されていて、とてもわかりやすいです。IIJmioの公式ページを参照の上、スムーズに手続きできました。

www.iijmio.jp

 

個人的には、自宅にいながら全て完結できたため、とても楽でした。店頭では待ち時間や混雑状況により時間がかかるのが、正直苦手です(´・ω・`)

 

ポイント!eSIM搭載のスマートフォン端末の場合、すぐに利用できる 

乗り換えの手続き後、回線をつなぐためには、端末にIIJmioSIMカード搭載が必要です。

通常のSIMカード(物理的なSIMカード)をIIJmioからご自宅宛てに郵送してもらい、届き次第端末に挿入し利用開始となります。


ただし、eSIM(電子的に端末デバイスに内蔵している)の場合は、SIMカードをご自宅に郵送しなくても、手続き後に認識されます。


私は他社からの乗り換えキャンペーンを利用して、eSIM搭載可の新端末を購入しました。そして新端末が届き次第、すぐに利用することが出来ました。

※もともと利用していた端末がeSIM搭載可の場合は、すぐに認識できるので、早期に利用できます。

 

 

キャンペーンがお得

 

IIJmioはキャンペーンがとてもお得です♪


中でも、他社からの乗り換えで人気スマートフォンがお得な価格で購入できます。

 

年季が入ったスマートフォン、そろそろ買い換えたいと思ってたからお得に機種変更しようかな♪

 

★他社からの乗り換えキャンペーンの詳細HP

www.iijmio.jp

 

ポイント!お得な端末紹介♪OPPO A79 5G
Reno7 A
AQUOS sense8
ROG Phone8 etc..

※他にも多くの端末があります♪
私はAQUOS senseがお気に入りです( *´艸`)

 

※注意点

キャンペーンの条件について、公式HPの最下部に記載されております。
必ず事前にご確認ください。

 

 

 

 

 

IIJmioのデメリット

 

良い事だけでなく、デメリットについてもご紹介します。

 

IIJmioのサービスには、次のようなデメリットがあります。

 

・通信速度が遅く、お昼の時間帯が繋がりにくい
・直営店がなく、対面サポートが受けられない
・無料のキャリアメールがない
・支払方法がクレジットカードのみ

 

私自身は利用していて、上記のデメリットについて不便さを一切感じていません。

 

1.通信速度が遅く、お昼の時間帯が繋がりにくい

通信速度(お昼も含め)は、遅さを感じません。


※慣れてしまっているからかもしれません。大手キャリアと比較すると遅いと感じる可能性があります。

 

スマートフォンでゲームをする方には気になるかも!

 

2.直営店がなく、対面サポートが受けられない

 

直営店は、行く手間がかかるため、必要性は感じていません。
※休日等、混雑している場合は、時間がかかるため苦手です(´・ω・`)

利用料金の確認や変更等は、公式HP上で完結できるため、問題ない認識です。

 

家で全てできるから楽ちんだ~

公式HPにある「会員ログイン」にログイン後、利用料金の確認や契約や登録情報の変更等、簡単な操作でできるよー!

 

3.無料のキャリアメールがない

 

私は、キャリアメールを利用する予定はありません。GmailYahoo!メールで問題ない認識です。

以前利用していたキャリアメール、メールアドレス変更する前に解約しちゃって、苦労したんだ。。それ以来キャリアメールは利用しないって決めたんだ(´・ω・`)

 

4.支払方法がクレジットカードのみ

 

支払方法はクレジットカード払い(私の場合はPontaポイントを貰いたい)で問題ない認識です。電子決済は普段利用しておらず、現金払いも手間の為、逆に助かっています。

クレカ払いは、ポイントがたまるし、困ることはないかも!

 

IIJmioを利用して感じたこと

 

私はIIJmioに乗り換えし、とても満足しています!


下記に当てはまる場合に、ニーズがあると思います。

ポイント!IIJmioがお勧めの方  ・通信データ量は少しだけ多く利用したい(月々10~20GBくらい)
・でも利用料金を安めに抑えたい(月々2,000円以下にしたい)
・余ったデータ量を無駄にしたくない(翌月に繰り越ししたい)
スマホゲームはやらず、動画視聴やSNS、LINE、ネット検索がメイン
・他社乗り換え時に、ついでに端末をお得に購入したい
・契約後から数か月間のみ、キャンペーン価格で利用したい
・変更手続き等を自宅で全て完結したい

 

 

 

おわりに

 

本記事をご覧いただき、ありがとうございます♪

 

スマートフォンは必需品の為、サービスの品質を落とさず、お手頃な価格で利用したいですよね( *´艸`)


本記事が、乗り換えを検討中の方や、初めてIIJmioを知った方の参考になりましたら嬉しいです!